
手の老化が進んで「若々しい手になりたい!」という方は多いと思います。
顔のスキンケアはしているけど、手肌のケアはしておらず、気がついたら年齢よりも老けてみえる、なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
年齢とともに手肌のエイジングが現れるのは、個人差はありますが誰でもあること!
だからといって対策をしなければ、どんどんと手肌のエイジングが進んでしまいます。
手は顔を同じぐらい見られる部分です。
今、手が老けて見えるという方も、しっかりと正しいケアに取り組めば、若々しい手になることができますので、下記より「老け手をケアして若々しいてになる方法」を紹介します。
目次
まずは、老け手の6つの特徴から確認しよう!
手の老化が進むと、どんな特徴が現れてくるのでしょうか?
下記を御覧ください
■手の老化により起こる5つの特徴!
・手肌が乾燥しやすくなる
・手肌のシワ・シミが増える
・手肌がガサガサと硬くなる
・手の甲のハリ・ふっくら感がなくなる
・手の甲の血管が目立つようになる
上記のような特徴が、年齢とともに起こりやすくなっている方や、もうすでに上記の症状が2つ以上当てはまるという方は、手のエイジングが進んでいる「老け手」の1本手前の状態、また「老け手」の状態になっています。
さらに手肌のエイジングが進んでしまうと、年齢以上の「おばあさんのような手」になってしまいます。
ですので、若々しい手になるためには上記の特徴に対しての対策「老け手対策」をできるだけ早く実行する必要があります。
若々しい手になるために!老け手の対策方法!
上記には、老け手の特徴を6つ紹介しました。
そして、若々しい手になるためには、その特徴を踏まえて、それぞれの原因を知ることで、若々しくなるための対策方法も見えてきます。
ですのでここでは、老け手になる原因と対策方法を紹介します。
手肌の乾燥~老け手を促進!様々な肌トラブルに!
手肌の乾燥は、様々な肌トラブルの原因になります。
もちろん、肌の乾燥により、手の老化もすすんでしまいます。
ですので、手肌を乾燥させないようにする、乾燥から守ることが大切です。
手肌が乾燥する原因は・・・
・水仕事などによる、手の水分・皮脂の減少
・空気の乾燥により、手肌も乾燥しやすくなる
上記の2つが、主な手肌の乾燥の原因です。
それでは、それぞれについての手肌の乾燥対策を紹介していきます。
【水仕事などにより手肌を乾燥させないための対策】
よく言われている対策は・・・
・ゴム手袋やビニール手袋を付けて洗い物をする!
などがあります。
水や洗剤に直接、手肌が触れないため、効果的な方法です。
また、洗い物をしたい後に手が濡れていたら、しっかりと拭き取ることも、手肌の乾燥対策になります。
濡れた手を自然に乾燥させると、手肌の水分も蒸発しやすくなりますので、手が濡れたらちゃんと拭き取るようにするといいですよ。
【空気の乾燥により、手肌を乾燥させない対策】
空気の乾燥への対策は・・・
・加湿をする
・外出する場合は、手袋をつける
・ハンドクリームを使う
などの方法があります。
空気が乾燥する季節の場合は、上記の3つの方法をできるだけ注意して実行するといいでしょう。
※⇒⇒若々しい手にしてくれるハンドクリームについてはこちら!
手肌のシワ・シミが増える原因と対策
シワやシミが増えてくると、手が老けた印象になってしまいます。
手肌にシワやシミができる主な原因は・・・
・手肌の乾燥
・紫外線による影響
・・・の2つです。
上記にも紹介しましたが、皮膚の乾燥は様々な肌トラブルの原因!
シワも、乾燥により増えてしまいます。
また、紫外線の影響によりメラニンが作られて、それがちゃんと排出されなくなってしまうと、シミが起こってしまいます。
紫外線は、肌のハリをサポートするコラーゲン・エラスチンも破壊してしまうので、紫外線の影響でシワも増える可能性があります。
ですので「肌の乾燥」と「紫外線」への対策をすることが、若々しい手になるために必要です。
手肌の乾燥対策は上記に紹介しましたので、紫外線対策について紹介します。
【紫外線対策!】
紫外線対策として簡単にできる方法は、
・外出時は手袋をする
・UVカットクリームを使う
この2つの方法がいいでしょう。
紫外線は夏だけでなく、冬でも注意する必要がありますので、日々、紫外線対策をして、手の老化が進むのを食い止め、若々しい手になれるようにしましょう!
手肌がガサガサと硬くなる原因と対策!
手肌がガサガサと固くなる原因は、皮膚の乾燥が主な原因です。
手肌の乾燥を、対策をすることなく放置してしまうと、悪化してしまい、肌がガサガサと固くなってしまいます。
ですので、対策方法としては・・・
・潤す!保湿する!ことが大切
ハンドクリームを毎日使ってケアをするようにしましょう。
また、上記で紹介しました乾燥をさせない対策もするといいでしょう。
手肌がガサガサと硬くなってしまっている場合は、長期間、じっくりケアを続けることがポイントとなります。
若々しい手になるためにも、根気よくケアを続けましょう。
手の甲のハリ・ふっくら感がなくなる原因と対策
手の甲のハリ・ふっくら感がなくなると、手の甲の血管が目立ったり、手の甲がガリガリと痩せた印象になり、老けた印象になります。
手の甲のハリ・ふっくら感がなくなる原因は様々あります。
・手肌の乾燥による肌トラブル
・紫外線による影響
・加齢(女性ホルモンの減少)
年齢とともに、女性ホルモンの分泌が減少することで、手のハリ・ふっくら感に影響を与えているコラーゲン・エラスチンも減少してしまいます。
また、紫外線による影響でも、コラーゲン・エラスチンは破壊されてしまいます。
ですので、手の甲のハリ・ふっくら感を取り戻すには、乾燥対策、紫外線対策など、トータルでの対策が必要になります。
加齢により減少した女性ホルモンを増やすことはできませんが、規則正しい生活をして、ストレスとためない、睡眠をしっかりとる、栄養のバランスの取れた食事をする、楽しい・興味のあることをする時間を増やす、などをすることで、女性ホルモンのバランスが整いますよ。
手の甲の血管の目立ちの原因と対策!
年齢とともに、手の甲の血管が目立ってきたという方も多いかと思います。
手の甲の血管が目立つ原因は・・・
・皮膚が薄くなった
・皮下脂肪が減った
・血行が悪くなった
上記の3つがあります。
対策方法としては、手のふっくら感を取り戻すことが重要。
ですので、様々な肌トラブルの元になる「乾燥対策」をすること。
そして、老け手をケアする専用のハンドクリームを使うのがおすすめです。
老け手をケアすることができるハンドクリームなら、手の甲が若々しくなるための成分が配合されていますので、自分で簡単に老け手をケアすることができます。
【血流を良くして若々しい手に!】
血行を良い状態にすることは、手の甲の血管の目立ちのケアだけでなく、美肌のためにトータルでとても良い効果があります。
老け手ケア専用のハンドクリームを使うことをおすすめしましたが、さらにマッサージするように塗ることで、手肌の血行を改善することができますので、手の甲の血管の目立ち対策として有効ですよ。
※動画は音声が出ます。音量に注意してください
さらに「体を冷やさないようにする」「適度な運動をする(ウォーキング・ヨガなど)」「全身の筋力を鍛える」などをすることで、血行が良くなります。
老け手をもっと簡単にケアして若々しい手になるには?
若々しい手になるには、正しいケアをすることが重要!
特に年齢とともに手の老化を感じているという方は、しっかりとしたケアを毎日続ける必要があります。
上記に、自分でできる対策方法を色々と紹介しました。
どれもまずできるものから始めればいいのですが、中には「面倒だな」と感じている方はいませんか?
私なら「面倒だな・・・」と思ってしまいます(笑)
でも、手の老化をケアして若々しい手肌になる方法は、簡単にできるものもあります。
その方法が・・・
★老け手をケアする専用のハンドクリームを使う方法です!
老け手をケアする専用のハンドクリームは、それにあった成分が厳選されて配合されています。
ですので、効率よく、手間も少なく老け手をケアすることができるんですね。
通常のハンドクリームは、手の乾燥や手荒れの予防としてはいいのですが、老け手をケアするという目的ではあまり効果が期待できません。
ですので、老け手を若々しい手肌にしたいという方は、手の老化対策専用のハンドクリームを使ってみるといいですよ。
まとめ
若々しい手になるには、毎日のケアを続ける必要があります。
根気よく続けることが重要ですので、1ヶ月単位で続けるようにしましょう。
できれば3ヶ月は続けるほうがいいですね。
また、私のように面倒くさがりの方は、上記に紹介しました簡単に老け手をケアするための専用のハンドクリームもあります。
ご自身にあった方法で、まずはできることから始めてみましょう!